内定競争倍率30倍を突破し、女性のみの企業にエリートとして入社。しかし、そこは超長時間労働と歪んだ人間関係の地獄だった…。
女性のみの企業に、新卒で幹部候補として入社した職場での事です。30倍の倍率を突破し、少し浮かれた初めての独り暮らしも、3ヶ月に満たないうちに終わることになりました。
入社式の日、1年先輩にあたる幹部候補の半分近くの方々が既に退社していたことを知りました。オリエンテーションや会社見学等で、とてもよくしてくれていた方々だったので非常に残念でした。始めの数日は仕事を覚えることで精一杯でしたが、1週間も経つとその離職率に納得がいきました。
まず、就業時間です。会社の説明会では、定時が7:30-17:30とされていましたが、実際それは給料が発生する時間でした。6:10までに会社に行き、掃除やその日の準備などを新入社員のみで行い、上司達が出勤する7:30までに完了させることから1日が始まります。
接客業なので身だしなみもとても厳しく、ヘアメイクもきちんとセットされていないと個別でマネージャーに呼ばれ、営業のペナルティがありました。朝は5時起きで身支度です。昼の休憩は1時間とされていましたが、実際は20分程しかなく、昼ご飯は掻き込んで水で流していた記憶しかありません。その20分の中できちんと歯磨きをし、メイク直しがされていないとペナルティです。昼以外の休憩も滅多にとらせてはくれませんでした。
定時の17:30で帰れたこともありませんでした。どんなに仕事が残っていてもタイムカードは18時までに押さなければペナルティです。そこから、新入社員のみのサービス残業は深夜の0時頃まで続きます。勿論、持ち帰りの仕事も毎日あり、やっと就寝出来るのが深夜3時頃となります。
新入社員歓迎会では、新入社員達が幹事となり「新入社員歓迎会とは、会社に迎え入れてくれた上司や先輩方を満足させる会なのよ」と教えられ、その準備や盛り上げる為の会議で自分の時間は睡眠時間と入浴のみの4月でした。休日も、必ずマネージャーに何をしているかの報告をメールでしなくてはいけませんし、当たり前のように持ち帰りの仕事が大量にあります。
マネージャーの機嫌を損ねると、それだけでペナルティです。ここはマネージャーのワンマン職場でした。自分の仕事が終わっていなくても、ペナルティとして与えられた営業をこなせなければサービス残業の時間が伸びます。新入社員は連帯責任と言われ、誰か1人でも終わっていなければ、全員帰ることは許されません。
これまでアルバイトの経験すらなかった私は、新入社員は全員通る道なのだと思い、精進しようとひたすら励んで居ましたが、入社から1ヶ月半が経つ頃、遂に過労で倒れてしまいました。私以外の同期生達はみんな年上で、親元から通っていたからだと、リタイア1号になってしまった自分に言い聞かせて悔しさをごまかしていましたが、精神的にまいってしまい職場に足を運ぶと過呼吸と目眩を起こして仕事になりませんでした。
泣く泣く、退職しますとマネージャーに伝えると、溜め息をつかれ「分かりました」の一言でその会社とは終わりになりました。
上司達の周知の事実だったらしいのですが、マネージャーは親会社の社長の愛人ということもあり、新入社員の中で1番社長に気に入られていた私に対して、仕事という形で腹いせをしていたようです。
思惑通り私を退社させて喜んでいるマネージャーや、それをいちいち報告する上司達や、ライバルが減って安心する同期達が作るこんな会社はブラックですか?
女性ばかりの職場は人間関係・ストレスが大変そう…。ドロドロしていて悪質極まりない。
女性ばかりの職場や女性が多い業種・職業の場合、人間関係のストレスが非常に多いという話を聞きますね。男性と違って女性の方がコミュニケーションを重視しますし、感情で行動するところがあります。接客業などの場合は、この感情豊かなコミュニケーション能力が仕事で有利に動くというメリットがある反面、社内の人間関係がドロドロになりやすいというデメリットがあるのかもしれません。
以下の体験談などと同様、女性特有のブラック体験談と言えるでしょう。
女上司が気分屋・ヒステリーで困る。機嫌悪いと「それぐらいもわからないの?」。
嫉妬に狂った独身美人上司が、既婚者の部下にパワハラ!会社にバレて失踪。
マタハラの”加害者”は女性の管理職・同僚が多い?陰湿な職場は妬み僻みが生んでいる。
無能上司に限って嫉妬で理不尽な行動を取る。若くて優秀な新人に嫌がらせ!
本体験談の職場は、気に入らない人間を退社させて喜んだり、人の不幸を噂したり、親会社の社長の愛人だったり、非常に悪質な上司が多い会社のようですので、ストレスも多そうです。ブラック企業に長くいても良いことはありませんから、リタイア1号になったのはむしろ運が良かったと諦めた方がよいと思いますよ。
いや、こんな会社。普通に嫌でしょ。
やはり、職場は男女のバランスが自然な方が上手くいくのではないかと思いますね。もちろん業種によっては、本体験談のようになってしまいかねないのでしょうけど。