240207

コンビニオーナー・店長とフランチャイズの悲惨な現状。実体験談で完全解説。

ブラックランク

ブラック度:4.50 / 5.00

体験者が悪い!ホワイト企業グレーブラック企業今すぐ労基署!  

クリックで投票!!

8人が投票中


読み込み中...

体験談を読んで、この企業・職場のブラック度を投票ください。あなたの1票でブラック企業の悪行が明るみに出ます!(★が多い=ブラック企業 / ★が少ない=ホワイト企業)
辞めましょう

 

すぐ辞めたい?失敗したくない?もう会社いきたくない?

 

それなら…業界最安値級の総額27000円(税込)・後払い可能・即日退社可能/24時間365日対応・代行実績10,000件以上・退職成功率100%

 

後払い可能な退職代行「辞めるんです。」

 

コンビニ店長・オーナーになってはいけない!鬱病になるまで止まれないのが、ブラック化したコンビニの悲惨な現状。

ヘッダー画像

体験者
男性・27歳の体験談

私は以前某大手コンビニエンストアで雇われ店長をしていました。そのときのブラックな体験談を書きたいと思います。

 

まず、コンビニの店長というのは直営店を除けば本社に直接雇われているのではなく、個人事業主であるオーナーが雇用主であることがほとんどです。稀に複数店舗を経営するオーナーが会社を作り法人名義にする場合もありますが、それにもかなりの費用がかかり、ほとんどのオーナーはそもそもそこまで利益を出せるかどうかのラインにすら立てないのが現実だと思います。

私を雇っていたオーナーは個人事業主であり、「近々、事業を法人化したいから店舗数を増やさなければいけないので社員を募集している」というのが私を社員に誘ったときの言葉でした。

 

結論から言えば、オーナーの法人化という夢は私が五年後に鬱病を患い店を辞めたときも叶う気配はありませんでしたし、恐らく現在も叶っていないと思います。店舗数を増やし、利益を出すということはそれだけ難しいことでした。

失敗の原因は、オーナーとその下で働いていた私自身の『見込みの甘さ』で間違いありません。オーナーもスタッフである私をこれほど酷使するつもりはなかったと思います。しかし、実際にはそうせざるを得ない状況にまでオーナー自身も追い詰められていました。

 

スタッフの人数が足りず、店長などの一部の社員スタッフが長時間労働・ワンオペをせざるを得ない。

しかし、一方で本社からは一定のペースで店舗数を増やすことを暗に要求される(一度新店舗の話を断れば本社からのそのオーナーの優先順位が下がり、実質的に新店の話は回ってこなくなります)。オーナーが店舗を増やすということは、そういうことを意味しています。

 

一方で、本社からのブラックな要求は店長である私の仕事にも影響を与えました。

統括店長という役職があります。複数店を経営する場合、各店の店長の他に全ての店を回り、細かい施策や店舗状況の確認をする代表をオーナーとは別に用意しなければいけません。私は半年ほど統括店長を経験し、激務に耐えられず仕事を辞めることになりました。

そもそも統括店長の業務内容というのは、元々は本社の社員であるスーパーバイザーがやっていた仕事です。各店の発注や欠品、クレンリネスや鮮度管理がなされているか、スタッフのフレンドリーは基準を満たしているかなど店舗をチェックしつつ(実際に統括店長には週一で全店舗をチェックする義務がありました)、適宜アドバイスや本部からの連絡を伝え、店長と経営計画を相談するのがその役目になります。

僕の場合はスタッフ不足のため、五店舗あるうちの一店舗の店長をしながら夕方から深夜一時のシフトと、発注担当者が決まっていない別の一店舗の発注を毎日こなし、なおかつさらにそれ以外の店舗での欠員や発注担当者が休んだ時のフォローをしながらそれとは別に統括店長の業務をやらなければいけませんでした。

 

また、統括店長は月一で本社の会議に、週一で担当店舗の店長会議にも出席しなければいけないなど、扱いとしては本社のスーパーバイザー並みになるのですが、雇っているのは本社ではないので、それがどの程度給与に反映されるかはオーナー次第になります。もちろん、オーナーにはそんな余裕はありません。

さらに言えば、個人事業主であるオーナーの下では福利厚生はアルバイトと大して変わりはなく(だからこそ法人化したい、とオーナーは言っていたのですが)、僕が店長を辞めたときも退職金などは一切ありませんでした。

 

この話の本当に恐ろしいところは、人づてに他の店の店長の話を聞くと、私の状況でもまだマシだったという点です。

本部に過大な義務を課せられるオーナーと、その下で激務を余儀なくされる店長・社員たち……。根本的なフランチャイズの業態に変化がない限り、コンビニのブラック化はこれからもなくなることはないと思います。

 

噂に聞く以上の奴隷のような過酷な職場環境。フランチャイズ経営の問題点がすごくよく分かりました。

みんブラ事務局
みんブラ事務局の所見

コンビニのフランチャイズ経営の問題点はよく聞きますけど、恥ずかしながら具体的なことは全然知りませんでした。こちらの実体験談はコンビニブラック化の要点がまとめられており、非常に勉強になりました。

しかも、オーナーは個人事業主ですし、店長は裁量労働扱いだと思いますので、普通のブラック企業問題よりも解決しにくいんでしょうね。

ブラックコンビニの体験談はこちらにもあります。

レジ違算金自腹強要+自爆営業のブラックコンビニ。「辞める」と言うとオーナー激怒!

コンビニ社員はマジ底辺辞めたい。理不尽な長時間労働・他店ヘルプ。挙句は嫌味。

 

 

辞めましょう

 

ブラック企業から抜け出すことを諦めていませんか?

 

「辞めさせてくれない…」「人手不足・引き継ぎを口実に引き留められる…」「上司や社長に退職を伝えづらい…」「もう会社に行きたくない!上司・同僚の顔も見たくない!」。こういうブラック企業の被害者が退職代行サービスでドンドン抜け出しています。次はあなたの番です。

 

退職代行サービスとは?

 

退職代行

 

 

ブラック企業はあなたから全てを奪っていきます。あなたの人生・健康・友人/家族との時間、そして笑顔を取り戻しましょう。

 

業界最安値級の総額27000円(税込)・後払い可能・即日退社可能/24時間365日対応・代行実績10,000件以上・退職成功率100%

 

後払い可能な退職代行「辞めるんです。」

 

コメント規約

・広告、犯罪に関する内容、他人が不快になる誹謗中傷コメントは、書き込みは禁止です(削除させていただきます)。

・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、サイト運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。

・投稿者は、サイト運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が一定文字数含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)