230426

親の葬式でも仕事を休めないのが普通?忌引き休暇の扱いはピンキリだ。

ブラックランク

ブラック度:4.61 / 5.00

体験者が悪い!ホワイト企業グレーブラック企業今すぐ労基署!  

クリックで投票!!

31人が投票中


読み込み中...

体験談を読んで、この企業・職場のブラック度を投票ください。あなたの1票でブラック企業の悪行が明るみに出ます!(★が多い=ブラック企業 / ★が少ない=ホワイト企業)
辞めましょう

 

すぐ辞めたい?失敗したくない?もう会社いきたくない?

 

それなら…業界最安値級の総額27000円(税込)・後払い可能・即日退社可能/24時間365日対応・代行実績10,000件以上・退職成功率100%

 

後払い可能な退職代行「辞めるんです。」

 

「父親が亡くなったので休みたい」と言ったら「困る」と叱責。葬式後に休み無し状態に…。

ヘッダー画像

体験者
女性・41歳の体験談

20歳ごろに働いていた企業での話です。私の父親が亡くなったので、職場に休みがほしい、と連絡しました。すると、「シフト制なんだから困る、なるべく休みは少なめに」という話をされました。まさかの返事に困りましたが、結局、通夜と火葬、葬儀にのみ出席しました。片付けは残された母親に頼み出社してみると、新しいシフト表を渡されました。

私が休んでいた分は、その月の、残りの休みがあてられていたのです。「他の人に休みを代わってもらったんだから感謝しろ」という話でした。おかげで、父親が亡くなった後に出社してから2週間ほど、休みなしで働く羽目になりました

 

普段も忙しくて休日は無償で出社させられていました。とはいえ、親が亡くなったときくらいはまともな忌引きがあるとばかり思っていました。毎日サービス残業でしたし、インフルエンザで40度以上熱があっても休ませてもらえたことはありません。全国規模で展開しているチェーン店です。未だに当時のことを思い出すと、やりきれない気持ちになります。

当時の上司は、その後に、奥様が体調不良という理由で頻繁に休んだりしていたのも精神的にきつい出来事でした。どうしても忘れられません。ブラック企業だったと今でも思います。

 

忌引き休暇の充実度で社員を大事にしている会社かどうかわかるのではないかと思う。

みんブラ事務局
みんブラ事務局の所見

実は「忌引き休暇」って必ず設定しなければならないと、法律で企業に義務付けられているわけではないです。労働基準法や労働安全衛生法などにも一言も書かれていません。なので、会社の就業規則によって個性が出るところではあります。1日も休ませてもらえない場合も、休ませてもらえるけど無給の場合も、たくさん休ませてもらえて有給で見舞い金ももらえる場合もあります。良くも悪くも会社次第・就業規則次第なんですね。

でも、「親の葬式なのに休めない」「親が死にそうなのに仕事を抜けられない」って、心情的に納得できないですよね?。そういう意味で、忌引き休暇の充実度で「その会社が社員を大事にしているのかどうか」が透けて見えるのではないかと私は思います。人が辛いときに冷たい対応をする会社は信用できないですね。

休めても、上司や社長を回って、お休みいただけたことを感謝しなければならない宗教みたいな会社もあるようですし。

冠婚葬祭で欠勤→休暇いただいたことに対する「お礼」を社長・上司に回って述べること。

「体調不良で欠勤させてください」→上司「体調が悪くても出勤しろ!絶対来い!」

 

それにしても、この上司は「お悔やみ申し上げます」も言えないんですかね…。しかも、他人には「葬式でもあまり休むな」という癖に、自分の配偶者が体調不良のときは頻繁に休むとか最悪ですね…。

 

 

ブラック度: 5
辞めましょう

 

ブラック企業から抜け出すことを諦めていませんか?

 

「辞めさせてくれない…」「人手不足・引き継ぎを口実に引き留められる…」「上司や社長に退職を伝えづらい…」「もう会社に行きたくない!上司・同僚の顔も見たくない!」。こういうブラック企業の被害者が退職代行サービスでドンドン抜け出しています。次はあなたの番です。

 

退職代行サービスとは?

 

退職代行

 

 

ブラック企業はあなたから全てを奪っていきます。あなたの人生・健康・友人/家族との時間、そして笑顔を取り戻しましょう。

 

業界最安値級の総額27000円(税込)・後払い可能・即日退社可能/24時間365日対応・代行実績10,000件以上・退職成功率100%

 

後払い可能な退職代行「辞めるんです。」

 

コメント規約

・広告、犯罪に関する内容、他人が不快になる誹謗中傷コメントは、書き込みは禁止です(削除させていただきます)。

・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、サイト運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。

・投稿者は、サイト運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

親の葬式でも仕事を休めないのが普通?忌引き休暇の扱いはピンキリだ。」に3件のコメントがあります

    匿名

    (2018年12月4日 - 11:36 PM)

    似たような経験があり共感できます。
    給与明細には有給休暇の欄はあるが、10年勤めましたが有給休暇日数は永遠にゼロ日でした。過去に労基等に訴えた人もいましたが、有給休暇を社員にはとらせない会社です。社長曰く「来てもない奴になぜ払わなければいけないんだ!」と言っていたそうです。健康診断もなく、私が何度か訴えた末、ようやく健康診断に行ってもいいことになりましたがその為に社外に出ることをよく思わない社長です。そんな会社ですので勿論残業代は出ません。祖父が死んだ時帰省したかったのですが、「遠くから祈れるのだから葬式に出る必要なんてない」と言われました。夏季休暇は2日間のみとれるのですが、その時は「そんなに休んでどうする?友達と旅行か、友達なんて必要ないぞ」と。パワハラな発言は毎度のことですが一番勤めていた時に傷ついたことがあります。体調不良で通勤時、駅で倒れ、会社に入電し1時間ほど遅れて出社した時です。「駅で寝てたのか、そのまま死んだら楽だったのにな」と笑って言われた時は本当に辛かったです。周りには何人かその状況を見ていた人たちには「さすがにあれは酷い。きつい」と声をかけられました。殺意も若干生まれ、冗談半分で「いつか背後から刺してやる」と社長がいない時に言って発散していた昔が懐かしいです。10年勤めて退職しました。今は健康だしあの頃に比べたら幸せですね。

    foo

    (2018年5月16日 - 10:25 AM)

    >人が辛いときに冷たい対応をする会社は信用できないですね
    これですね。自分の父が亡くなったとき、経営者に連絡して忌引きは何日あるのかと(就業規則もなかったので)
    聞くと知らないと返されました。びっくりしたのが弔電や花や香典すらなかったこと・・・
    常識を疑う会社でした。そのくせ取引先の身内が亡くなるとすぐ弔電は打っているという謎?
    どうせ経費で落とすのに気に入らない人にはビタ一文出したくないのでしょうw
    給料も安く降格されたりひどい扱いだったのでバックレました。

    ブラック度: 5

    Yuna

    (2018年5月12日 - 8:33 PM)

    忌引きでお休みしたことで、こんな罰みたいな連続出勤をしなくてはいけないほどの損失があるのでしょうか。また、みんながみんなどんな理由があっても働かされているというわけではなく、会社内でのランクが高いから理由を付ければ休める、というのは不公平だなと感じました。こういうブラックな企業がチェーン店にもあるというのにびっくりです。

    ブラック度: 5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が一定文字数含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)